2012年3月21日水曜日

ニキビについて

ニキビについて

最近ニキビがひどくなってきました。普通のぷっくりした赤いニキビではなく表面はすべすべで、顔を見ないで頬をなでたらスベスベです。しかし奥にあるのかわからないですが、赤黒いと言えばいいのかそのような色のニキビが4年以上消えません。半年前くらいからプロアクティブを使っているのですが一向に減りません。もうすぐ20歳なので思春期ニキビかどうかも微妙です。なにか治療法やいい方法などを知っている方がおられれば教えていただければうれしいです。



あとこれは身近な方で知っている方でいいのですが、兵庫県でいい医者があればそれも教えていただけたらうれしいです







・手、髪、枕、ふとんにもニキビの原因が!

無意識に顔に触る癖がある人は意外と多いようです。その手が汚れていたら、せっかくのお手入れが台無しになるだけでなく、知らない間にニキビの原因を植え付けることにもなってしまいます。ニキビを悪化させる原因になるので、注意しましょう。 また、額やフェイスラインは、髪の毛先による刺激を受けやすいところ。ニキビができてしまったら、隠したい気持ちはわかるけれど、髪をすっきりまとめて刺激を与えないようにした方がベターです。さらに、マクラカバー、布団のシーツにも、大人ニキビの原因がいっぱい。寝具の顔にあたる部分は清潔で柔らかなタオルにして、それを毎日取り替えるようにしただけで、ニキビが改善したという女性もいましたよ。すぐにできることなので、試してみてはいかがでしょう?



ニキビ予防に役立つ栄養素を紹介します。



・ビタミンA

ビタミンAは色素沈着を防ぐビタミンです。さらに、皮膚や鼻などの粘膜を強くし、免疫力を高めます。免疫力を高めることでニキビの原因になるアクネ菌の繁殖を抑制します。不足すると夜盲症、乾燥眼炎、感染に対する抵抗力の低下になったり、成長不良を引き起こします。動物性食品に含まれるレチノール、緑黄色野菜に含まれ体内でビタミンAに変化するβカロテンがあります。



これは、一例です。

続きは、サイトを参考に。

http://nikibicarenoheya.web.fc2.com/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿