2012年3月8日木曜日

ディフェリンゲルと、ダラシンゲルについて教えて下さいm(__)m ニキビ治療で皮膚科...

ディフェリンゲルと、ダラシンゲルについて教えて下さいm(__)m

ニキビ治療で皮膚科でどちらも処方してもらってます。
ディフェリンは、白ニキビへ、ダラシンは赤ニキビへ塗って下さいと言われています。いまいち、ニキビの量が多すぎて、どれが何ニキビなのかわからなくなります。前に通っていた皮膚科では、ダラシンを塗った上にディフェリンを塗って下さいと言われていました。何が本当なのでしょうか?







ディフェリンゲルはビタミンA誘導体であり、ニキビの前段階の黒ニキビ・白ニキビができにくくなります。その結果として、後段階の赤ニキビの減少にもつながるわけです。

一方、ダラシンTゲルは抗菌薬ですので、ニキビの細菌に作用します。

よって、ディフェリンゲルには殺菌作用がないため、後者のように併用して使用する方が効果的と考えられます。








私も今ディフェリンゲルとダラシンゲルでニキビ治療しています。



私が今通っている皮膚科の先生はニキビ治療に力を入れているので、塗り方や順番なども丁寧に教えてくれました。



ディフェリンゲルは、化粧水の後にニキビが出来ているところ(小さいニキビも)に第一関節くらいの量を薄く優しく塗るようにと指示されました。私の場合は、Tゾーンとフェイスライン、頬に塗ってます。



そして、ダラシンゲルをその次に赤ニキビに塗ります。赤ニキビとは、赤く腫れている状態のニキビです。ディフェリンゲルのHPに乗っているニキビの状態を見ればよく分かると思います。



で、その後に保湿をしたい人はオイルフリーのジェルなどで保湿してくださいと言われました。







私は白ニキビ、赤ニキビがいろんなところにできていました。

私もわかりにくかったので、赤ニキビにも普通に塗ってましたが(笑)特に悪化することもなかったですよ。

バーッと塗ってしまって大丈夫だと思います。



私は、デイフェリンを塗ってからダラシンを塗っていました。

でもデイフェリンは膜でカバーするみたいなので、ダラシン→デイフェリンの方が良さげですね。







ディフェリンゲルという薬は毛穴の奥につまるニキビの芯をとってくれます。つまり、できてしまったニキビを改善してくれるんですね。就寝前に一回塗布。ディフェリンゲルで検索してください。ダラシンは殺菌作用がある薬ですね、ニキビの悪化を止めてくれはしますが、改善はしてくれない。一日2回塗布。

私は、二つ処方されたら寝る前にディフェリンゲルだけ使って、朝起きたらダラシン塗ってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿