にきび跡とビタミン剤
以前にきびがひどく、クラリスという抗菌剤を処方していただいてからは
にきびは大分引きましたが、跡がかなり残ってしまいました。
今、高校生なので高額な治療や通院はできませんが、知恵袋で色々な方の事例を
参考にして、ヒアルロン酸入りの化粧水、セイムビタミンBBというビタミンB誘導体入りの薬と、メンソレータムのメラノバスター、
それと以前から毎日飲んでいたDHCのビタミンBとCを現在続けています。
にきび跡は本当にひどくて、どきどき自分の顔を見て
学校に行きたくなくなることが多々あります。
油っぽいのですが、油物はあまり好きでないので
野菜はよく食べます。
夜は睡眠が不足しがちですが、勉強もあるので
なかなか睡眠時間は確保できないです。
どなたかにきび跡に効果的な方法はありませんか?
よろしければご教授お願いします。
・・・それと、試験の時などには、眠くならないように
高めの栄養剤をよく飲むのですが、
日ごろからビタミンBのサプリメントと、先ほどのチョコラBBのような飲み薬を飲んでいますが
栄養剤も飲んでしまうことで、ビタミンB過剰により
何か悪い症状が起きないか心配です。
ビタミンBを過剰に摂取しないほうがいいですよね?
サプリだけ飲むとせっかく飲んでも吸収率が下がりますよ。食事と一緒に!そして朝飲むのが1番!
肌が油っぽいのはそういう年齢なので、小まめな洗顔。
水分をしっかり。
油って皮膚に水分が足りてないと出るんです。洗顔後は刺激の少ない化粧水をたっぷり。若いので高くて栄養たっぷりの化粧水よりも、お茶のカテキン成分やアロエの抗菌作用があるようなものでいいかと。
睡眠はできるだけ…
夜10時~朝2時が肌の再生タイムなので。寝る前の夜食はやめましょう…
過剰摂取で怖いのはビタミンAとDとE。
よくなるといいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿