2012年3月23日金曜日

ニキビを食生活から改善したいです

ニキビを食生活から改善したいです

私はニキビが多くて悩んでいます

色々な薬品や化粧水を試していますがなかなか効果が出ません



なので食生活から改善したいと思いました

そこで質問なのですがニキビの改善、予防に効果のある栄養素は何でしょうか



具体的な食品や料理法、その食品と食べ合わせの良いものなど教えてください







バランスよく摂取することが大事ですよね。ニキビだけにとらわれず、身体に良さそうなものはどんどん積極的に摂って下さい。チョコレート食べたからニキビができたって、身体のことってそんな単純ではないんです。一つの異常には色んな理由が重なり合ってつまり複合的な理由でニキビだってできるんです。だから早寝早起き、ストレス発散、顔の清潔、肌の負担軽減、そして食生活の見直し、多方面からのアプローチが必要です。

食べ物に関しては、野菜もそうですが、日本人に不足しがちな果物もいいでしょう。摂るなら朝ですね^^朝の果物とお味噌汁は〝金〟っていいますから。昼は銀、夜は銅、夜食べるなというわけではなく、どうせなら朝にも食べた方がいいってことですね。大豆製品、海藻類、健康的だと思うものはどんどん。あとお勧めなのは「にんじん」。ニンジンにはビタミンAが豊富で、これは肌の余分な脂を追い出してくれるんですって。ニンジンはお肌にいいって言いますものね。私も何となく肌の調子いいかもと実感したのがニンジンでした。本当にちょっとずつでいいんです。その代わり毎日。毎食でなくてもいいです。調理法は問いません。ニンジンなら煮る、炒める、そのまま、何だってOKですし。面倒な時は1~2cmのニンジンを細切りにしてサラダに散らすだけでも十分ですし、ニンジンなら具材の一つとしても使いやすいですよね。そして嬉しいことに即効性もあるんじゃないかと。これは個人の感想になりますので悪しからず…なのですが。。








ビタミンCやビタミンEを豊富に含む食べ物には効果が期待されるかもしれません。ですが、今の食生活や睡眠、スキンケアを見直す方が効果があると思います。

たとえば、過剰に油を摂取したり、偏った食生活ではありませんか?また、スキンケアはアイテムを変えることよりも正しいケア方法を知ることがニキビケアには重要です。顔を洗いすぎたりすることは余計に皮脂が分泌することになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿